- オールインワンジェルの選び方の3つのポイント
- オールインワンジェルおすすめ/売れ筋人気ランキング
- オールインワンジェルの効果
- オールインワンジェルの効果的な使い方
- オールインワンジェルの無添加
- オールインワンジェルのプチプラ
- オールインワンジェルおすすめ/保湿ランキング
- オールインワンジェルおすすめ/美白ランキング
- オールインワンジェルおすすめ/エイジングケアランキング
- オールインワンジェルおすすめ/肌荒れ対策ランキング
- オールインワンジェルおすすめ/市販ランキング
- Amazon売れ筋ランキング1位:なめらか本舗 とろんと濃ジェル/SANA(サナ)
- Amazon売れ筋ランキング2位:モイスチュアマイルド ホワイト パーフェクトエッセンス/KOSE(コーセー)
- Amazon売れ筋ランキング3位:オルビス ミスター スキンジェルローション/オルビス(ORBIS)
- Amazon売れ筋ランキング4位:黒糖精 プレミアム パーフェクト ジェルクリーム/KOSE(コーセー)
- Amazon売れ筋ランキング5位:AQUALABEL(アクアレーベル)スペシャルジェルクリームA(ホワイト)/資生堂
- 楽天売れ筋ランキング1位:パーフェクトワン モイスチャージェル/新日本製薬
- 楽天売れ筋ランキング2位:パーフェクトワン 薬用ホワイトニングジェル/新日本製薬
- 楽天売れ筋ランキング3位:薬用美白オールインワン シズカゲル/シズカニューヨーク
- 楽天売れ筋ランキング4位:ドクターシーラボ アクアコラーゲンゲルエンリッチリフトEX/Dr.Ci:Labo
- 楽天売れ筋ランキング5位:トゥヴェール エッセンスセレクトゲル/TOUT VERT
- オールインワンジェルにおすすめな成分について
オールインワンジェルの選び方の3つのポイント
2021年最新!オールインワンジェルのおすすめをランキング形式で徹底比較してみました。
- 自分に合う種類や商品の選び方は?
- ひとつでどんな効果があるの?
- 効果的な使い方や注意点は?
- 無添加だけで安心できる?
- プチプラ価格でお得なのは?
などランキングと合わせて解説しています。

・30代、40代、50代のエイジングケア
・市販のドラッグストアや通販
・売れ筋人気の中でおすすめ
といった感じで理由や口コミと一緒にランキングにしていますので、あなたに便利で暮らしにあうオールインワンジェル選びの参考になれば嬉しいです!
オールインワンジェルの選び方1:肌悩みを解決する成分
肌の悩みは人によってさまざまですが、薬用や有効成分が表示されているオールインワンジェルが基準にしやすいです。
信頼性の高いオールインワンジェルを選ぶためにも、厚生労働省に認められている医薬部外品なのかの確認もしておきましょう。
保湿成分
乾燥や紫外線など外敵刺激から肌を守るためにも、保湿成分をたっぷり配合したオールインワンジェルを選ぶことがもっとも重要なポイントです。
うるおい不足だと皮膚のバリア機能が低下してしまい刺激を受けやすく、お肌はどんどん老化へと進んでしまいます。
保湿成分がたっぷり含まれてれば肌の乾燥を防げますし、バリア機能も整い紫外線からの攻撃も守れるようになれます。
乾燥対策とバリア機能をアップさせるためにも、セラミドを配合した高保湿タイプのオールインワンジェルがおすすめです。
美白成分
メラニンの生成を抑えるビタミンC誘導体など、美白の有効成分が配合された薬用オールインワンジェルがおすすめです。
シミやソバカスは、メラニンの生成が活発化することで起こりやすくなります。
紫外線を浴びると黒色のメラニンが作られ増えてしまうことで、シミやソバカスができる大きな原因です。
メラニンの還元を促すことで、色を薄くする働きのある成分であるか確認しておきましょう。
ビタミンC誘導体以外にも、トラネキサム酸、アルブチン、プラセンタを配合した薬用オールインワンジェルだと美白ケアにも効果的です。
抗炎症成分
ニキビや肌荒れ対策には、抗炎症作用のある有効成分を配合した薬用オールインワンジェルがおすすめです。
抗炎症作用があるのは、グリチルリチン酸2Kやアラントインといった有効成分です。
成分も大切ですが、皮脂や汚れが毛穴にたまり詰まることでも、ニキビができやすかったり悪化させる原因にもなります。
炎症をおさえ今あるニキビや肌荒れにもアプローチしてくれる成分です。
エイジングケア成分
ハリや弾力、ツヤを取り戻す成分が入っているオールインワンジェルであることが大切です。
年齢を重ねるとシワ、たるみといった様々なエイジングサインの悩みをケアすることができます。
シワやたるみにはレチノールといった、ターンオーバーのサイクルを早める成分がおすすめです。
乾燥による小じわを防ぐことを認められた成分などもありますので、オールインワンジェルの商品ごとの表記もチェックしてみましょう。
オールインワンジェルの選び方2:肌質に合っている
肌トラブルなく安心して使っていくためにも、刺激を抑えた成分の処方や悪影響を与えないテクスチャーで選ぶようにしましょう。
具体的には4つの肌質から、自分に一番近い処方やタイプを見つけてください。
ちなみにオールインワンジェルのテクスチャーは、
さっぱり→ローション→ジェル→ゲル→クリーム→こってり
のようなイメージです。
乾燥肌
うるおい不足でカサカサしやすい肌なので、高保湿で保水力にも優れたクリームタイプのオールインワンがおすすめです。
クリームタイプは、乾燥肌に不足しがちな油分が多めなので、油膜によってフタをしてあげればうるおいながら肌を守ってくれます。
敏感肌
成分やスキンケアをするときに刺激を受けやすいため、低刺激処方のオールインワンジェルだと安心です。
無添加やフリー処方のような低刺激であれば、お肌に負担をかけず使いやすいです。
また、ジェルタイプだとサラッとなじみやすく肌を触る回数も減らせるため、摩擦を軽減することにも繋がります。
脂性肌
ベタつきやすい肌質なので、油分が少なく水分の多いジェルタイプのオールインワンがおすすめです。
さっぱりしたテスクチャーで油分も少ないことで、肌がテカらず皮脂量も軽減することができます。
ニキビができやすかったり悪化させる原因にもなりますので、皮脂や汚れが毛穴に詰まにくいといったメリットもあります。
混合肌
部位によってべたつきや乾燥を感じやすいため、保湿と油分のどちらも考慮しておく必要があります。
気になる部分別に揃えられればいいですが、それだとオールインワンジェルの意味がありません。
オールインワンジェルとして使うためにも、口コミサイトで混合肌の使用感を参考にするのがいいでしょう。
乾燥しやすい、べたつきやすい部分、時間経過(使い続けること)で、どのような効果を実感できるかのチェックすると参考になります。
オールインワンジェルの選び方3:コスパ
値段や人気ブランドだけで選ばず、肌悩みの目的や肌質を確認した上でコスパを重視するようにしましょう。
オールインワンジェルの内容量は、朝と夜の1日2回の使用でどのくらいの期間使えるかチェックしてください。
1日1回と2回では、同じ1ヶ月でもキープ力にも影響してしまいます。
1日2回でも2ヶ月分の大容量もありますので、条件が合えばお得に続けられます。
また、価格については、成分の質が良いほど高くなる傾向にありますが、何役の機能をカバーするのかも見ておくのもおすすめです。
例えば、1つで4役か6役だと、2役の化粧品の代金を抑えられるため、経済的にも使いやすくなります。
逆にプチプラのオールインワンジェルにして、たっぷり使う方法もありです。
お手入れ回数を増やしたり、いろいろな部位に使うといったことも気軽にできます。
安心できて目的にも合ってることが継続しやすいですから、一番コスパが良いオールインワンジェルの選び方といえるでしょう。
オールインワンジェルの選び方まとめ
- 肌悩みを解決する成分
【保湿成分】
一番重要(乾燥&紫外線対策)、セラミドなど
【美白成分】
ビタミンC誘導体など美白の有効成分
【抗炎症成分】
ニキビや肌荒れ対策にはグリチルリチン酸2Kやアラントインなどの有効成分
【エイジングケア成分】
シワやたるみにはレチノール、乾燥小じわに認められた成分の表記 - 肌質(低刺激&テクスチャー)
【乾燥肌】
保水力のあるクリームタイプ
【敏感肌】
無添加処方、摩擦を軽減するジェルタイプ
【脂性肌】
油分が少ないジェルタイプ
【混合肌】
口コミの使用感をチェック - コスパ
上記1、2が合った上での価格
1個分の使用期間
機能数が多い
とくに、目的の成分と肌質に合っていることが重要となります。
上記を加味した上で、オールインワンジェルのおすすめをランキング形式で紹介していますのでチェックしてみてください!
オールインワンジェルおすすめ/売れ筋人気ランキング
1位:薬用美白オールインワン シズカゲル/シズカニューヨーク
- セラミドを含む39種の保湿美容成分
- シミやそばかすを防ぐ3種のビタミンC誘導体
- ニキビや肌荒れをケアするグリチルリチン酸ジカリウム
- 乾燥小じわを目立たなくする効能評価試験済み、医学誌にも掲載
- 浸透しやすいラメラ処方でサラッとした感覚
- 7つの無添加&アレルギーテスト済みで安心
- 1つで5役の時短スキンケア
- モニター使用者満足度100%
うるおい成分もたっぷりで、年齢肌だけでなくほとんどの方の悩みを解消できるオールインワンです。
成分、安全性、使用感を見ても欠点がなく値段もそこそこ安いため、誰でも始めやすいオールインワンでもあります。
どれにしようか迷う、初めてでどれがいいかわかない、という方は、トータルしてナンバーワンのシズカゲルから試してみるのがおすすめでしょう。
価格 | 2,980円(税込) |
---|---|
内容量 | 60g(約1ヶ月) |
コスパ | 99円 / 1日 |
タイプ | ゲルタイプ |
成分 | 【有効成分】 アルブチン、グリチルリチン酸ジカリウム 【その他成分】 テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル、カモミラエキス(1)、ダイズエキス、3-O-エチルアスコルビン酸、オウゴンエキス、トレハロース、L-アスコルビン酸2-グルコシド、濃グリセリン、天然ビタミンEなど |
安全性 | 無添加(界面活性剤、パラベン、アルコール、合成香料、合成着色料、鉱物油、シリコーン) パッチテスト実施済み |
機能 | 5役(化粧水、美容液、乳液、クリーム、パック) |
期待できる効果(おすすめできる人) | ・メラニンが原因のシミ・そばかすをどうにかしたい ・乱れたキメをうるおいツヤの肌に整えたい ・乾燥小ジワや肌表面の凹凸を滑らかにしたい ・肌荒れやニキビを防ぎたい ・くすみがかった暗い顔を明るくしたい |

浸透も良くて、うるおいを実感できます。
さっぱりした仕上がりなのでこれからの時期にピッタリ。
毛穴も引き締まるし、朝も夜も使いやすいし、メイク前の使用でもべたつかないので時短にもピッタリ。
ニオイも刺激もなく、洗顔ごにこれ1つでOKだし、スリムなチューブ型なのでお泊り時にもピッタリです。
31歳女性 / 乾燥肌(@コスメ)
2位:MELLINE(メルライン)/リアルネット
お肌のトラブルが多く、スキンケアに肌荒れ対策も取り入れたい人におすすめできるオールインワンジェルです。
大人ニキビ(肌荒れ)、ニキビ跡、黒ずみなど炎症を抑えたりシミの元からケアする成分を贅沢に配合しています。
10種類の保湿成分や美白成分のビタミンC誘導体は1位のシズカゲルほどではありませんが、抗酸化作用の成分や無添加の数では負けてません。
毎日の美肌ケアと同時に繰り返しポツンとできる肌トラブルも解決しながらスキンケアしたい方にあっているオールインワンジェルです。
価格 | 初回:2,178円(税込) 2回目以降:5,390円(税込) |
---|---|
内容量 | 55g(約1ヶ月分) |
コスパ | 初回:73円 / 1日 2回目以降:180円 / 1日 |
タイプ | ジェルタイプ |
成分 | 【有効成分】 グリチルリチン酸ジカリウム、水溶性プラセンタ 【その他成分】 水溶性コラーゲン液(4)、ヒアルロン酸Na-2、加水分解ヒアルロン酸、濃グリセリン、グリセリン、トレハロース、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、3-O-エチルアスコルビン酸、天然ビタミンEなど |
安全性 | 無添加(合成香料、着色料、タール系着色料、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤、パラベン、鉱物油、アルコール) パッチテスト試験済み |
機能 | 5役(化粧水、美容液、乳液、クリーム、下地) |
期待できる効果(おすすめできる人) | ・繰り返す大人ニキビをなんとかしたい ・黒ずみや凹凸ニキビ跡のケアもしたい ・ベタつかず肌馴染みの良さも重視したい ・シェービング後の保湿ケアとして使いたい ・香り効果でリフレッシュできる ・雑菌など衛生的で安心して使いたい |

名前とパッケージが怪しいので最初は半信半疑でしたが、これすごくいいです!敏感肌に最適な商品でした。
特に、あごニキビにやっぱり効きました。
赤みのついたニキビが3日ほどで鎮静化し、その後全然ニキビができません。
期待していなかっただけあって、その効果にびっくりです。
敏感肌なので、生理前の肌荒れにいつも悩まされていたのですが、このメルラインを買ってから安心感がすごい、、、、!
これからも使っていきたいです。
35歳女性 / 敏感肌(@コスメ)
3位:モイスチュアマイルド ホワイト パーフェクトエッセンス/KOSE(コーセー)
容量が多く値段も安い、ハリツヤの成分まで配合されたコスパの良いオールインワンです。
1,000円以下でも230mlと大容量で、ナイアシンアミドやローヤルゼリーエキスといったハリツヤを与える成分もしっかり配合しています。
手間がかからないポンプ式でテクスチャーも軽めでずみずみずしいので、忙しい朝でもサッとスキンケアが完了します。
うるおい成分や1本3役と機能的には少なめですが、全身にもたっぷり使えるプチプラなオールインワンです。
価格 | 860円(税込) |
---|---|
内容量 | 230ml |
コスパ | 28.7円 / 1日 |
タイプ | ローションタイプ |
成分 | 【有効成分】 ナイアシンアミド 【その他成分】 濃グリセリン、L-アスコルビン酸2-グルコシド、ローヤルゼリーエキス、水溶性コラーゲン液(A)、スクワランなど |
安全性 | 無添加(香料、着色料、鉱物油、ノンアルコール(エチルアルコール)) |
機能 | 3役(化粧水、美容液、乳液) |
期待できる効果(おすすめできる人) | ・今あるシミ、シミ予備軍からアプローチしたい ・ソバカスも防ぎたい ・くすみがちな肌に明るさが欲しい ・透明感あふれるうるツヤ肌に整えたい |

湯気たっぷりのお風呂場でツープッシュたっぷり手に取り湯気と一緒にパックするような気分で顔に乗せます。
余ったら首やデコルテ腕、膝(笑)
ここまで10秒くらい。
子どもといると風呂場でスキンケア完了させたいのでオールインワンで成分よく、どうしてもすっぴんが多くなるので美白ケアもできるとなると、最高のアイテムです。
詰め替えもあるんですね、良すぎ(/´△`\)
30歳女性 / 脂性肌(@コスメ)
4位:パーフェクトワン 薬用ホワイトニングジェル/新日本製薬
整肌作用のある複合型コラーゲンEXをはじめ、55種と保湿成分がたっぷりなオールインワンジェルです。
シミの発生を予防するアルブチンや肌あれを防ぐトラネキサム酸といった有効成分で、紫外線による肌ダメージも多角的にアプローチできます。
添加物がやや使われていることやクリーミーなテスクチャなので、敏感肌の刺激や脂性肌のベタつき感には注意が必要です。
モッチリとうるおい感を重視したい乾燥肌の方にはおすすめのオールインワンジェルです。
価格 | 4,950円(税込) |
---|---|
内容量 | 75g(約1ヶ月) |
コスパ | 165円 / 1日 |
タイプ | ジェルタイプ |
成分 | 【有効成分】 アルブチン、トラネキサム酸 【その他成分】 水溶性コラーゲン液、水溶性コラーゲン液(3)、加水分解コラーゲン液(4)、サクシニルアテロコラーゲン液、コラーゲン・トリペプチド F、イソステアロイル加水分解コラーゲン液(2)、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、加水分解ヒアルロン酸、オウゴンエキス、ダイズエキス、ローヤルゼリーエキス、植物性スクワラン、スクワラン、濃グリセリン、グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル、天然ビタミンEなど |
安全性 | 無添加(合成着色料、合成香料、パラベン) アレルギーテスト済み |
機能 | 6役(化粧水、乳液、クリーム、美容液、パック、化粧下地) |
期待できる効果 | ・美白と保湿ケアを同時にしたい ・日焼けによるシミ・ソバカスを防ぎたい ・気になるカサつきを解決したい ・ハリやツヤ不足を改善したい ・化粧のノリを良くしたい |

ベタつかず、けど もっちり、ぷるんとした肌に仕上がります。
使い心地、良いです!
乾燥もないし、私にあってます。
1ヶ月後シミがどうなっているか
楽しみです。
33歳女性 / 乾燥肌(@コスメ)
5位:ulusina(ウルシナ)/tifi株式会社(ティフィ)
とにかく1本で済ませたい、または悩みに合わせたスキンケアと両方の使い方ができるオールインワンジェルです。
1つで11役と機能数は抜群に便利で、17種類の無添加でトラブルを起こしがちな弱い肌の女性にも使いやすくなっています。
保湿美容成分は70種類で上位より多く、保水力の高いフラーレンやプロテオグリカンも配合されています。
有効成分は含まれてませんが、朝は時短しても11役の贅沢さ、夜はたるみやほうれい線など本格的なスキンケアといった自分に合わせた使い方ができるオールインワンジェルです。
価格 | 初回:2,178円(税込) 2回目以降:4,653円(税込) |
---|---|
内容量 | 65g(約30日分) |
コスパ | 初回:73円 / 1日 2回目以降:155円 / 1日 |
タイプ | ジェルタイプ |
成分 | 【その他成分】 スクワラン、グリセリン、プラセンタエキス、加水分解コラーゲン、水溶性プロテオグリカン、ヒアルロン酸Na、フラーレン、セラミドAP、セラミドNP、トレハロース、ダイズ種子エキス、PCA-Na、乳酸Naなど |
安全性 | 無添加(動物由来界面活性剤、パラベン、合成着色料、合成香料、鉱物油、紫外線吸収剤、酸化防止剤、殺菌剤、合成ポリマー、緩衝材、溶剤、へキシレングリコール、エタノール、柑橘類、タール系色素、タルク、不溶性物質) |
機能 | 11役(化粧水、乳液、美容液、保湿、毛穴ケア、クリーム、マッサージ、パック、化粧下地、アイクリーム、導入液・ブースター) |
期待できる効果(おすすめできる人) | ・昔のようなハリを取り戻したい ・肌に潤いを与え化粧ノリを良くしたい ・ガサガサごわつく肌をスベスベにしたい ・同世代より若く見られたい ・1つでたくさん肌ケアしたい ・なるべく刺激成分を減らしたい |

チューブだから最後まで清潔に使えるのも嬉しいし
クリーム状で伸びも少量でしっかり全体に
・
何がいいかってもっちりしっとりした仕上がりなのに
ベタつくわけじゃないところが
これからの暑い時期でもストレスなく使える
頬の赤みも落ち着いたし愛用していく*°
・
肌が弱い方、敏感肌の方にも安心して使える、
ベタつきは嫌い!でも乾燥しやすいって方にも
とてもおすすめなオールインワンです
28歳女性 / 混合肌(@コスメ)
オールインワンジェルの効果
オールインワンジェルの効果について
スキンケアの時短と機能がひとつにまとめられ、保湿をしながら肌の悩みまで解決するのがオールインワンジェルの効果です。
たった1つで化粧水、美容液、乳液、クリームなどの役割を完結するメリットがあります。
忙しいときに面倒なスキンケアの時間を短く簡単に済ませられますし、化粧品やコスメを複数揃える必要もなくなるため節約にもおすすめです。
中には化粧下地の働きをするオールインワンジェルもあるので、メイク前に塗れば化粧ノリを良くする役目も果たしてくれます。
毎日重ね塗りするスキンケアも1回で済ませられるため、肌の摩擦を軽減できる優しさへの効果もあるんです。
また、高保湿で浸透性にも優れており適度なうるおい肌をキープできるため、日中の乾燥や外的刺激からも肌を守る効果があります。
化粧品の種類ごとに単体で量を調整できないデメリットはありますが、乾燥など気になる部分は重ね付けすればカバーできるので大丈夫です。
さらにニキビや肌荒れ、シミ・そばかす、シワやほうれい線、毛穴開きなどに効果効能をもつ有効成分を選ぶことで、エイジングケアや美白・美肌ケアといった個々の肌悩みを解決してくれます。

オールインワンジェルの効果的な使い方
オールインワンジェルの使い方について
オールインワンジェルの正しい使い方は、種類によって多少異なりますので、その商品の説明書は把握しておくようにしましょう。
使い方によって美肌効果をアップさせたり、逆に間違った方法でデメリットにならないよう注意してください。
まず、基本的な使い方は、
- 適量を手のひらに取る
- おでこ、両頬、あごに点付けする(乾燥しやすい頬や口辺りはやや多めに塗る、皮脂が多い鼻や額は広げるときでOK)
- 顔の内側から外側に向かって塗り広げる(擦り過ぎず優しく、小鼻の隙間など忘れないようにする)
- 両手でハンドプレスする(手のひらの温度と圧力で浸透率がアップする)
といった順番です。
オールインワンジェルを使うタイミングは、洗顔後の朝と夜のスキンケアに利用するのが便利かつ美肌ケアにも効果的です。
洗顔後はお肌が清潔なので、オールインワンジェルの成分が馴染みやすくなります。
女性だと化粧品を使いますし男性だとひげ剃りをする場面なので、ついでのスキンケアとしても便利です。
時間がたつにつれ肌の水分は奪われていきますから、洗顔後はできるだけ早くジェルを塗って乾燥させないようにしましょう。
肌にうるおいがある状態だと、ジェルの伸びも良いため塗り広げやすくなります。
乾燥しやすく年齢も出やすい、首回りやデコルテ、手の甲にも伸ばしやすくなり一石二鳥のメリットにもなります。
また、目元・頬・口辺りなど乾燥しやすい部分は、オールインワンジェルを重ね塗りしておきましょう。
保湿が不足すれば年齢肌を招く原因にもなりますので、ひどい乾燥肌の人や冬場の乾きやすい時期は他の化粧品とも併用して潤いをキープしてください。
オールインワンジェルより前に化粧水を使うか、後で美容液を併用すると十分保湿を与えられ肌がツヤツヤになります。
あと、時短目的だけでなく時間があるときは、本格的な美肌ケアのために効果的な使い方も実践してみてください。
例えば、お風呂上がりの肌が柔らかい状態でマッサージしてあげれば、血行促進にもなりむくみケアで小顔づくりや肌のトーンアップにも繋がります。
パック機能として使えるオールインワンジェルもありますから、入浴時に5~10分程度でもいいので肌や毛穴をキレイにしてみましょう。
オールインワンジェルを冷蔵庫に置いておきお風呂上がりに冷却パックすれば、日差しの強い夏場に日焼けした肌の炎症ケアや毛穴の引き締めにも効果的です。
注意点として、チューブタイプは大丈夫ですがジャータイプを使用する場合は、スパチュラもしくはヘラを用意しておいてください。
直接ジェルを指で取り出すと、容器内に雑菌が繁殖する可能性も考えられます。
洗顔後で手が綺麗な状態といっても、爪の中などに雑菌が残っていないとは限りません。
それと、朝の時短にもなるわけですが、時間を惜しみすぎて慌ててメイクをしないようにしてください。
しっかり浸透してからメイクをしないと、肌との馴染みが悪く化粧崩れを起こしやすくなります。
オールインワンジェルを塗って数分待って浸透させてから、メイクをすれば化粧ノリが良くなります。
その他の注意点は、肌を強く擦り過ぎるとポロポロになるので、優しく塗って自然とジェルを浸透させることです。

オールインワンジェルの無添加
オールインワンジェルの無添加について
オールインワンジェルを安全に使うためには、自分に合わない成分に対して無添加であるかが重要です。
添加物の危険度を知りたい人は、102の旧表示指定成分一覧表(一般社団法人 日本オーガニックコスメ協会)が参考になります。
とくに肌へ刺激を与えやすいのは、
- アルコール
- 鉱物油
- 着色料
- 香料
- 石油系界面活性剤
- パラベン
- シリコン
といった特定成分です。
オールインワンジェルごとの商品パッケージに記載されていますので、どの配合成分が無添加なのか調べておきましょう。
それと、多機能や高保湿の成分だと余計に化粧品を使わなくて済むため、肌への摩擦が抑えられ、敏感肌でも使いやすくなります。
また、無添加だけでなく、ヒトによる肌トラブルの安全性試験についても確認しておけばより安心です。
オールインワンジェルだと、
- パッチテスト(敏感肌対象もあり)
- スティンギングテスト(感覚刺激の評価)
- アレルギーテスト
- コメドジェニックテスト(ニキビ発生有無)
などがチェックポイントです。
その他にも、自然派の天然由来やオーガニック成分など、低刺激でナチュラルケアができるオールインワンジェルも存在します。

オールインワンジェルのプチプラ
オールインワンジェルのプチプラについて
値段が安くて優秀なプチプラでも、自分の肌の悩みや結果的にコスパの良いオールインワンジェルであることがお得です。
市販のドラッグストアでも売ってますし、Amazonや楽天市場など通販でも探せば数え切れないほどの商品があります。
ちふれ・無印など人気化粧品ブランドのオールインワンジェルでも、1,000円程度のプチプラ価格で購入できます。
ただいくらプチプラ価格でも、保湿できて伸びが良く長持ちしやすいといった、コスパは気にしておきましょう。
例えば、保湿力がイマイチだと重ね塗りが必要だったり、伸びが悪いと1回あたりの使用量も多くなるため、すぐに無くなってしまいます。
使用部位が多い場合は大容量や安い詰替用でカバーすることもできますが、消費が早いとコスパは悪くなってしまいます。
また、多機能で費用を抑えられるオールインワンジェルでも、毎回他の化粧品と併用して保湿するようでは安く買う意味がありません。
逆に高額でも、みずみずしく伸びやすく1回で保湿できるようなオールインワンジェルだと、少量で済むためコスパが良かったりもします、
それと、美白やニキビ・肌荒れ対策、エイジングケアなど肌質の悩みも対策したいなら、有効成分や浸透性も確認しておきましょう。
とくに年齢肌は悩みも多く馴染みも悪くなりがちですから、美容成分の種類が増えたり浸透しやすい技術で作られたりと高額になるので注意してください。

オールインワンジェルおすすめ/保湿ランキング
保湿力1位:メディプラスゲルDX/株式会社メディプラス
・高保湿なセラミドの種類が多い
・2ヶ月なので内容量も十分
・無添加処方とアレルギーテスト済み
・サラッとなじむゲルタイプ
・1つで4役のスキンケアができる
・ポンプ式で衛生的に使える
といった、容量、刺激、機能数も備わっていて使いやすいオールインワンジェルです。
保湿力に優れた4種類ものセラミドで、加齢による乾燥小ジワやハリ不足の肌にもプンッとうるおい感を与えられます。
比較的簡単でうるおいやすいため、初心者から中上級者まで幅広く使えるオールインワンジェルです。
価格 | 初回:4,400円(税込) 2回目以降:8,100円(税込) |
---|---|
内容量 | 160g(約2ヶ月分) |
コスパ | 初回:73円 / 1日 2回目以降:135円 / 1日 |
タイプ | ゲルタイプ |
保湿成分 | セラミドNG、セラミドAP、セラミドAG、セラミドNP、セラミドEOP、PCA-Na、グリセリン、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、水溶性プロテオグリカンなど |
安全性 | 無添加(パラベン、フェノキシエタノール、アルコール(エタノール)、石油系界面活性剤、合成香料、合成着色料、鉱物油、シリコン) アレルギーテスト済み |
機能 | 4役(化粧水、乳液、美容液、クリーム) |
期待できる効果(おすすめできる人) | ・手間をかけずにスキンケアができる ・高浸透の高保水なので肌にハリ、ツヤを与える ・化粧でも隠れない毛穴を改善できる ・もっちりした肌になりたい ・パッと明るい印象の肌にしたい |

最初はこれ一つで本当に大丈夫なのかと使い始めましたが、使ってみてびっくりしました。一つでしっかり潤って、化粧ののりもよくなりました。
これからも使い続けたいと思っています。
この後しばらく使い続けていますので感想を追記します。
肌の調子がほんとにいいです。
いつもならカサカサするところがでてきたりしますが、それがなくもちっとしています。これからも続けます!
60歳女性 / 混合肌(@コスメ)
保湿力2位:ulusina(ウルシナ)/tifi株式会社(ティフィ)
肌トラブルを起こしやすい方でも使いやすく、多すぎる肌悩みを解決しやすいオールインワンジェルです。
余計なものは一切含まない無添加仕上げなのでデリケートな肌にもやさしく、化粧品の使用回数も減らせるため摩擦の軽減にもなります。
朝は化粧の導入液ブースターとして化粧ノリも良くなりますし、夜はしっかり潤いを保つために豊富な機能が備わっています。
1位のメディプラスゲルDXと比べ高保湿のセラミド数には及びませんが、アンチエイジングにも効果的なヒト幹細胞培養液が配合されています。
無添加と機能数が多く、いろいろな肌悩みにアプローチしながら安心して使えるオールインワンジェルです。
価格 | 初回:2,178円(税込) 2回目以降:4,653円(税込) |
---|---|
内容量 | 65g(約30日分) |
コスパ | 初回:73円 / 1日 2回目以降:155円 / 1日 |
タイプ | ジェルタイプ |
保湿成分 | スクワラン、グリセリン、セラミドAP、セラミドNP、ローヤルゼリーエキス、PCA-Na、乳酸Na、ヒアルロン酸Na、トレハロースなど |
安全性 | 無添加(動物由来界面活性剤、パラベン、合成着色料、合成香料、鉱物油、紫外線吸収剤、酸化防止剤、殺菌剤、合成ポリマー、緩衝材、溶剤、へキシレングリコール、エタノール、柑橘類、タール系色素、タルク、不溶性物質) |
機能 | 11役(化粧水、乳液、美容液、保湿、毛穴ケア、クリーム、マッサージ、パック、化粧下地、アイクリーム、導入液・ブースター) |
期待できる効果(おすすめできる人) | ・昔のようなハリを取り戻したい ・肌に潤いを与え化粧ノリを良くしたい ・ガサガサごわつく肌をスベスベにしたい ・同世代より若く見られたい ・1つでたくさん肌ケアしたい ・なるべく刺激成分を減らしたい |

夜はしっかりスキンケアしたいのですが、忙しい朝につけるベタベタせずに潤うオールインワンを探してたどり着きました。
レビューが少なすぎるのがとても不思議なくらいテクスチャーも保湿も成分もとても優れています。
昔と違って今のオールインワンは凄いんですね。
夜もスキンケアに時間がかけられない人にもこれ1本で十分だと思います。
私は公式で購入しました。
Amazonよりもお安いので。(アマゾン)
保湿力3位:モイスチュアマイルド ホワイト パーフェクトエッセンス/KOSE(コーセー)
コスパに優れたプチプラのオールインワンローションです。
べたつかないテカリ肌にもサッパリ感のあるテスクチャで、ほどよい潤い感を与えてくれます。
刺激対策や機能数は上位ほどではありませんが千円以下でも大容量なので、乾燥が気になる部位全部にたっぷり使うことだって可能です。
お近くのお店でも手軽に買えますし、オイリー肌の保湿やコスパを重視したい方におすすめのオールインワンです。
価格 | 860円(税込) |
---|---|
内容量 | 230ml |
コスパ | 28.7円 / 1日 |
タイプ | ローションタイプ |
保湿成分 | 濃グリセリン、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ローヤルゼリーエキス、水溶性コラーゲン液(A)、スクワラン |
安全性 | 無添加(香料、着色料、鉱物油、ノンアルコール(エチルアルコール)) |
機能 | 3役(化粧水、美容液、乳液) |
期待できる効果(おすすめできる人) | ・今あるシミ、シミ予備軍からアプローチしたい ・ソバカスも防ぎたい ・くすみがちな肌に明るさが欲しい ・透明感あふれるうるツヤ肌に整えたい |

今は近場のドラッグストアにもありますが、少し前には無く、なぜかスーパーにあったのをまとめ買いしました。
今注目のナイアシンアミド配合なのに、お財布に優しい。
刺激も無いです。
しっかり潤うのは良いのですが、脂性肌のせいか染み込むまで時間がかかるため、こちらを塗布した後は朝食・歯磨きをし、その後に日焼け止めを塗ります。
こちらはワンプッシュで十分です。
ファンデを塗った後も肌がツヤっとして良いです。
42歳女性 / 脂性肌(@コスメ)
保湿力4位:コンシダーマル/株式会社オクターヴ22
刺激のチェックが徹底されてることや、うるおいの浸透と持続に優れたオールインワンです。
敏感肌やゆらぎ肌でも安心できるよう、ピリピリ、チクチク、ムズムズ等の刺激がないか3つの安全性テストで確認されています。
角質層まで美容成分を浸透させる独自技術のラメラテクノロジー®により、うるおいの蒸発を防ぎ持続させます。
水分と油分のラップ効果でバリア機能を高めて、水分蒸発による乾燥や紫外線などの外部刺激から肌を守ることが可能です。
内容量は少なめですが、肌トラブルにふりまわされずハリ・艶のある健やかなうるおい肌へと導くのがコンシダーマルの特徴です。
価格 | 初回:2,310円(税込) 2回目以降:4,158円(税込) |
---|---|
内容量 | 50ml(約1ヶ月) |
コスパ | 初回:77円 / 1日 2回目以降:139円 / 1日 |
タイプ | ローションタイプ |
保湿成分 | グリセリン、トレハロース、セラミドNG、セラミドNP、スクワラン、ヒアルロン酸Na、PCA-Na、乳酸Na、エチルヘキシルグリセリンなど |
安全性 | 無添加(香料、鉱物油、着色料、パラベン、アルコール) パッチテスト、アレルギーテスト、スティンギングテスト済み |
機能 | 6役(導入水、化粧水、美容液、乳液、クリーム、パック) |
期待できる効果(おすすめできる人) | ・年齢を感じる口元にもハリがほしい ・夕方でもファンデをひび割れさせたくない ・ごわごわ・ザラザラが気になる ・くすんだ肌に透明感を出したい ・ポツポツ・毛穴を隠したい ・時間を使わなくても悩みを解決したい |

さらに驚いたのは翌朝。
肌に触れてビックリ!
自分の肌ぢゃないみたいに潤いが続いてふっくらした弾力、毛穴の凹凸も目立ちにくく、滑らかな肌表面に。
1回使用でこんなに実感あるなんて…
実力からしてコスパが良すぎます!!!
使用継続していますが、強い乾燥傾向だった肌が嘘のようにずーっと潤いで満たされています。
ほんとにすごい!
どこの肌診断でも高敏感と判定される私でも何の刺激もなく、安心して使えるので敏感気味の方も心配いらないと思いますよ♪
ずっと使い続けたい商品です。
31歳女性 / 敏感肌(@コスメ)
保湿力5位:ボタニカル オールインワンゲル/エービーエル
大容量で自然の恵みがたっぷりの保湿オールインワンゲルです。
顔だけなど使用量が少ないと長持ちしますし、身体に塗っても広範囲をたっぷり潤わすこともできます。
自然の変化に耐え抜いた力を含んだ保湿成分を独自に調合することで、お肌をいたわりながら本来の美しさを取り戻せるようケアしてくれます。
ただ、肌への優しさもあるボタニカルですが、自然派なのでアレルギー等が気になる方は少し注意した方がいいかもしれません。
とはいえ、25種類もの植物エキスや天然由来の成分と容量もたっぷりなので、贅沢に使って保湿したい人におすすめです。
価格 | 953円(税込) |
---|---|
内容量 | 290g |
コスパ | 32円 / 1日 |
タイプ | ゲルタイプ |
保湿成分 | グリセリン、オリーブ果実油、グルコシルセラミド、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、スクワラン、ホホバ種子油、ローズヒップ油、オウゴン根エキス、馬油、ブドウ種子油、ベルガモット果実油、マンダリンオレンジ果皮油、ローマカミツレ花油、水添ナタネ油アルコールなど |
安全性 | – |
機能 | 5役(化粧水、美容液、乳液、クリーム、化粧下地) |
期待できる効果(おすすめできる人) | ・うるうるしたお肌を長続きさせたい ・天然由来成分をたっぷり吸収したい ・広範囲の肌に保湿を与えたい |

安いし、伸びるし使いやすい
ケチケチせずに使ってます。
匂いもほとんどない気がするので匂いがきになる人はオススメ(アマゾン)
オールインワンジェルおすすめ/美白ランキング
美白1位:薬用美白オールインワン シズカゲル/シズカニューヨーク
・美白成分の種類や数が多い
・有効成分も配合している
・ゲルなのでサラッとしている
・低刺激な7つの無添加
・パッチテストも実施済み
といった、機能、安全性、コスパも全部満たした欲張りなオールインワンです。
美白の30日間モニター調査でも100%の女性が使用感に満足していいますし、美白シミ予防の効果の表示を許可承認されている医薬部外品です。
3種類のビタミンC誘導体で水溶性だけでなく、約3倍の浸透力がある油溶性の両方配合されています。
その他にも、シミ・そばかすを予防するアルブチンや色素沈着抑制作用のあるカモミラエキスまで豊富な美白成分です。
美白成分の質と量を兼ね備えたナンバーワンの美白オールインワンといえます。
価格 | 2,980円(税込) |
---|---|
内容量 | 60g(約1ヶ月) |
コスパ | 99円 / 1日 |
タイプ | ゲルタイプ |
美白成分 | 【有効成分】 アルブチン 【その他成分】 ビタミンC誘導体(ビタミンCテトラヘキシルデカン酸、ビタミンCエチル(3-O-エチルアスコルビン酸)、ビタミンC2グルコシド)、カモミラエキスなど |
安全性 | 無添加(界面活性剤、パラベン、アルコール、合成香料、合成着色料、鉱物油、シリコーン) パッチテスト実施済み |
機能 | 5役(化粧水、美容液、乳液、クリーム、パック) |
期待できる効果(おすすめできる人) | ・メラニンが原因のシミ・そばかすをどうにかしたい ・乱れたキメをうるおいツヤの肌に整えたい ・乾燥小ジワや肌表面の凹凸を滑らかにしたい ・肌荒れやニキビを防ぎたい ・くすみがかった暗い顔を明るくしたい |

顔用ですがボディに使っても良さそう!
まだ使って5日目ですがほんのり白くなった気がします。オールインワンだと楽でいいですね。
最初コスパ良くないかなと思ったのですが、化粧水や美容液、保湿など考えたらこちらのがコスパいいです!(アマゾン)
美白2位:モイスチュアマイルド ホワイト パーフェクトエッセンス/KOSE(コーセー)
プチプラで美白の有効成分入りのオールインワンを探している方にはおすすめです。
ビタミンB群の一つである有効成分ナイアシンアミドを配合しており、コラーゲンの生成を促進させ、シミの元から直接アプローチしてくれます。
さらにナイアシンアミドは水に溶けやすいですし、全体的にサッパリした感覚のテクスチャなので脂性肌にも使い心地が良いです。
美肌成分や刺激対策では1位のシズカゲルに劣りますが、格安なのと容量たっぷりなので顔やボディなど気になる箇所にケチらず使えます。
普通に薬局やドラッグストアでも購入できるため、売り切れでなければ簡単に手に入れられる美白オールインワンです。
※Amazonなら860円(税込)で、しかも初回送料無料なので、とってもお得ですよ!(下記のリンクが最安値です。)
価格 | 860円(税込) |
---|---|
内容量 | 230ml |
コスパ | 28.7円 / 1日 |
タイプ | ローションタイプ |
美白成分 | 【有効成分】 ナイアシンアミド 【その他成分】 L-アスコルビン酸2-グルコシドなど |
安全性 | 無添加(香料、着色料、鉱物油、ノンアルコール(エチルアルコール)) |
機能 | 3役(化粧水、美容液、乳液) |
期待できる効果(おすすめできる人) | ・今あるシミ、シミ予備軍からアプローチしたい ・ソバカスも防ぎたい ・くすみがちな肌に明るさが欲しい ・透明感あふれるうるツヤ肌に整えたい |

しかも1番初めに名前記載されてる私の様な油揚げ肌には効果あります
一時期3倍の値段で売ってましたね…買うのは今のうち
しかも 成分が良い!
46歳女性 / 脂性肌(@コスメ)
美白3位:リンクル&ホワイトニングクリーム/株式会社ファイブテイルズ
肌の奥に隠れたシミの予備軍や、顔全体のくすんだ印象を明るくしたい人におすすめのオールインワンクリームです。
美白有効成分が2種類も配合されており、メラニンの生成と合成を抑制して紫外線のダメージを一気にケアします。
さらに、肌荒れの予防作用が認められた有効成分グリチルリチン酸2Kで、シミのきっかけとなる炎症もブロックしてくれます。
2回目以降は値段が高くなってしまいますが、肌荒れと美白の3つの有効成分でくすみやシミの悩みを解決したい人に合っているオールインワンです。
価格 | 初回:2,178円(税込) 2回目以降:5,478円(税込) |
---|---|
内容量 | 100g(約1ヶ月) |
コスパ | 初回:73円 / 1日 2回目以降:183円 / 1日 |
タイプ | クリームタイプ |
美白成分 | 【有効成分】 ビタミンC・2-グルコシド、アルブチン、グリチルリチン酸2K 【その他成分】 大豆エキス、オウゴンエキス、パイナップルセラミド、シュガースクワラン、濃グリセリン、グリセリンエチルヘキシルエーテル、天然ビタミンEなど |
安全性 | 無添加(紫外線吸収剤、パラベン、鉱物油、合成香料、合成着色料) アレルギーテスト実施済み |
期待できる効果(おすすめできる人) | ・エイジングとホワイトニングのケアができる ・外出時の紫外線を対策したい ・空調など1日中乾燥する肌を保湿したい ・ハリ、ツヤの低下やキメが乱れた素肌のダメージをケアしたい ・有効成分でシミ、小ジワ、くすみ、肌荒れなど年齢肌をしっかりケアしたい ・時間もお金もないけど丁寧にスキンケアしたい |
美白4位:ulusina(ウルシナ)/tifi株式会社(ティフィ)
添加物を極力抑えられて安心、希少な美白成分も配合されたオールインワンジェルです。
無添加数はダントツに多く、毒性や危険性など不安な人にも使いやすい処方です。
また、ビタミンCの250倍もの高い抗酸化力があると言われる希少な成分フラーレンによって、シミの原因となる肌の酸化を防いでくれます。
有効成分ではありませんが、無添加でトラブルなく安心して使える美白オールインワンジェルです。
価格 | 初回:2,178円(税込) 2回目以降:4,653円(税込) |
---|---|
内容量 | 65g(約30日分) |
コスパ | 初回:73円 / 1日 2回目以降:155円 / 1日 |
タイプ | ジェルタイプ |
美白成分 | 【その他成分】 プラセンタエキスなど |
安全性 | 無添加(動物由来界面活性剤、パラベン、合成着色料、合成香料、鉱物油、紫外線吸収剤、酸化防止剤、殺菌剤、合成ポリマー、緩衝材、溶剤、へキシレングリコール、エタノール、柑橘類、タール系色素、タルク、不溶性物質) |
機能 | 11役(化粧水、乳液、美容液、保湿、毛穴ケア、クリーム、マッサージ、パック、化粧下地、アイクリーム、導入液・ブースター) |
期待できる効果(おすすめできる人) | ・昔のようなハリを取り戻したい ・肌に潤いを与え化粧ノリを良くしたい ・ガサガサごわつく肌をスベスベにしたい ・同世代より若く見られたい ・1つでたくさん肌ケアしたい ・なるべく刺激成分を減らしたい |

オールインワンジェルだし、あまり期待はしていなかったのですが使ってみると意外とよかったです!
3ヶ月は使ってみようと思います!
23歳女性 / 混合肌(@コスメ)
美白5位:パーフェクトワン 薬用ホワイトニングジェル/新日本製薬
美白有効成分が2つも入ったオールインワンジェルです。
とくに、トラネキサム酸はシミやそばかす予防だけでなく、肝斑のケアにも使われる成分です。
添加物に対して少し気になる点のあるオールインワンジェルですが、美白有効成分は2つも入っているのでツヤのあるクリアな肌へと導いてくれます。
価格 | 4,950円(税込) |
---|---|
内容量 | 75g(約1ヶ月) |
コスパ | 165円 / 1日 |
タイプ | ジェルタイプ |
美白成分 | 【有効成分】 アルブチン、トラネキサム酸 |
安全性 | 無添加(合成着色料、合成香料、パラベン) アレルギーテスト済み |
機能 | 6役(化粧水、乳液、クリーム、美容液、パック、化粧下地) |
期待できる効果 | ・美白と保湿ケアを同時にしたい ・日焼けによるシミ・ソバカスを防ぎたい ・気になるカサつきを解決したい ・ハリやツヤ不足を改善したい ・化粧のノリを良くしたい |

以前からこの商品を使っていますが、肌の突っ張りもなく、頬にあった肝斑が少しずつ薄くなってきました。
塗った直後は少しベタつきますが、時間が経つと気にならなくなります。(アマゾン)
オールインワンジェルおすすめ/エイジングケアランキング
エイジングケア1位:リンクル&ホワイトニングクリーム/株式会社ファイブテイルズ
・Wの美白ケアと肌荒れ予防する有効成分
・乾燥小ジワの効能評価試験ずみ
・19種類もの保湿ケア成分配合
・贅沢に使える大容量
・敏感肌でも使える低刺激処方
女性に人気の脱毛サロン「イビサワックス」が作った、シミやたるみ・ほうれい線などもケアできる美白オールインワンです。
ビタミンC誘導体やアルブチンといった質の良い美白有効成分なので、年齢肌を招きやすい紫外線や乾燥からしっかり肌を守ることができます。
たっぷり使える量なので、顔だけでなく肌の露出で刺激を受けやすい首元やデコルテ、手などにもケチらず塗ることができます。
あれっ老けた?と少しでもエイジングサインを感じたら、まずは使って欲しいオールインワンクリームです。
価格 | 初回:2,178円(税込) 2回目以降:5,478円(税込) |
---|---|
内容量 | 100g(約1ヶ月) |
コスパ | 初回:73円 / 1日 2回目以降:183円 / 1日 |
タイプ | クリームタイプ |
エイジングケア成分 | 【有効成分】 ビタミンC・2-グルコシド、アルブチン、グリチルリチン酸2K 【その他成分】 大豆エキス、オウゴンエキス、パイナップルセラミド、シュガースクワラン、濃グリセリン、グリセリンエチルヘキシルエーテル、天然ビタミンEなど |
安全性 | 無添加(紫外線吸収剤、パラベン、鉱物油、合成香料、合成着色料) アレルギーテスト実施済み |
機能 | – |
期待できる効果(おすすめできる人) | ・エイジングとホワイトニングのケアができる ・外出時の紫外線を対策したい ・空調など1日中乾燥する肌を保湿したい ・ハリ、ツヤの低下やキメが乱れた素肌のダメージをケアしたい ・有効成分でシミ、小ジワ、くすみ、肌荒れなど年齢肌をしっかりケアしたい ・時間もお金もないけど丁寧にスキンケアしたい |
エイジングケア2位:シミウス 薬用ホワイトニング リフトケアジェル/株式会社メビウス製薬
マッサージとの併用でシミへの効果が認められた美白オールインワンジェルです。
美肌作用のある有効成分のプラセンタ配合で、くすみだけでなくシワ対策にも使えます。
無添加ではありませんが11種類の植物保湿成分が凝縮されていて肌に優しいですし、伸びの良いテクスチャーなのでリフトアップや肌への摩擦も軽減できます。
値段も安く続けやすいですし、1つで10役のスキンケアができますので、年齢肌の悩みが多いほど美肌を実感することができるオールインワンジェルです。
価格 | 4,175円(税込) |
---|---|
内容量 | 60g(約1ヶ月) |
コスパ | 139円 / 1日 |
タイプ | ジェルタイプ |
エイジングケア成分 | 【有効成分】 グリチルリチン酸ジカリウム、プラセンタエキス(1) 【その他成分】 濃グリセリン、水溶性コラーゲン液、カモミラエキス(1)など |
安全性 | – |
機能 | 10役(化粧水、乳液、アイクリーム、保湿、美容液、マッサージ、クリーム、パック、化粧下地、美白) |
期待できる効果(おすすめできる人) | ・1日たった3分でシミ対策や美白ケアができる ・一つのジェルで10役のスキンケアができる ・抗炎症作用の成分で肌のコンディションも整えられる ・マッサージでシワ対策やリフトアップのケアもできる |

これを付けてステンレスのかっさプレートでマッサージしたら1ヶ月くらいでおでこのシワが無くなりました。
シミへの効果を期待して使い始めたのですが母も私も残念ながらシミは薄くなっていませんが新しいシミは今のところ出来ていないです!
使っていると何となく安心出来るのでこれからも使い続けます。(@コスメ)
エイジングケア3位:エクスボーテ 薬用オルリッチ/株式会社マードゥレクス
たるんだ肌のハリや毛穴を引き締める成分が入った薬用オールインワン美白乳液です。
肌にピンッとしたハリと弾力を与える有効成分レチノール配合で、年齢を重ねることで気になる目元や口元などのシワにも効果的です。
希少な白泥からわずか2%しか抽出できない、毛穴を引き締めるパラオホワイトクレイエキスや、毛穴の目立ちを整える有効成分酢酸DL-α-トコフェロールも配合されています。
また、たった20秒で7つのスキンケアができるため、忙しい人や疲れて面倒くさい場面での時短にも役立ちます。
上位のオールインワンのようにコスパは良くありませんが、エイジングや毛穴用美容液としても使える乳液タイプのオールインワンです。
価格 | 5,016円(税込) |
---|---|
内容量 | 50g(約1ヶ月) |
コスパ | 167円 / 1日 |
タイプ | 乳液タイプ |
エイジングケア成分 | 【有効成分】 3-O-エチルアスコルビン酸、グリチルリチン酸ジカリウム、酢酸DL-α-トコフェロール 【その他成分】 コラーゲン・トリペプチド F、パルミチン酸レチノール、水溶性コラーゲン(F)、スクワラン、ホホバ油など |
安全性 | 無添加(石油系界面活性剤、パラベン(防腐剤)、鉱物油、香料、着色料) |
機能 | 7役(化粧水、美白美容液、エイジング美容液、保湿美容液、毛穴用美容液、乳液、クリーム) |
期待できる効果(おすすめできる人) | ・時間を掛けずにエイジングケアできる ・うるツヤ肌や毛穴対策もできる ・透明感と若々しいハリを手に入れたい ・頬のたるみをなんとかしたい ・こっくり濃密なので乾燥肌にも効果的 |

やや濃く感じますが、保湿をしっかりしてくれるので、使ってるうちにお肌の芯から弾力がよみがえった様に感じられます。
浸透させるのに、じっくり時間をかけると、よりお肌が喜んでる様に感じられて、メイクしやすい肌になります。
頬の毛穴がたるんで見えてみたのも、少しずつマシになってきています。(@コスメ)
エイジングケア4位:ドクターシーラボ VC100ゲル/Dr.Ci:Labo
美容成分98.1%配合の乾燥やエイジングケアに特化したオールインワンゲルです。
ユビキノン(コエンザイムQ10)を配合した濃厚ゲルがとろけるようになじむため、キメの乱れた肌を整えハリ・ツヤを与えてくれます。
うるおいを保つコラーゲンやヒアルロン酸など保湿成分もたっぷりなので、ハリのある艶肌をもたらしてくれます。
上位のオールインワンのように有効成分は含まれていませんが、肌の乾きや化粧ノリも落ちたと感じたなら一度試してみて欲しい商品です。
価格 | 5,280円(税込) |
---|---|
内容量 | 80g(1~1.5ヶ月) |
コスパ | 117~176円 / 1日 |
タイプ | ゲルタイプ |
エイジングケア成分 | 【その他成分】 ジグリセリン、グリセリン、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、プラセンタエキス、ユビキノン、加水分解コラーゲン、ココイル加水分解コラーゲンK、水溶性コラーゲン、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、、ヒアルロン酸Na、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、スクワラン、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、トレオニン、リシンHCI、グリシン、アラニン、セリン、ヒスチジン、グルタミン酸、プロリン、チロシン、タウリン、アルギニン、アスパラギン酸、PCA-Na、アラントイン、乳酸Naなど |
安全性 | 無添加(合成着色料、鉱物油、パラベン、アルコール、石油系界面活性剤) アレルギーテスト済み |
機能 | 8役(化粧水、美容液、乳液、クリーム、アイクリーム、マッサージクリーム、パック、化粧下地) |
期待できる効果(おすすめできる人) | ・肌のくすみや影をなんとかしたい ・キメを整えハリと艶のある肌を目指せる ・たるみ毛穴対策もしたい ・お肌にみずみずしいうるおい感が欲しい ・美容液成分が多く若い肌へとケアする |

オールインワンですが、普段のお手入れの最後に使用。
夜より朝のメイク前の最後に取り入れたいゲルです。
メイクのノリも良くなるし、柑橘系の香りで朝にはもってこい!
夜、面倒な時はこれ1つで潤います。(@コスメ)
エイジングケア5位:クリアポロン/メニーナジュー
6つの無添加で刺激を抑えられた、安心してエイジングケアができるオールインワンジェルです。
有効成分ではありませんが、ざらついた肌のケアやヒアルロン酸より保水力を持つと言われるプロテオグリカンも配合されています。
低刺激なのと初回価格も安く始めやすいですし、高い保水力でお肌をふんわり柔らかくケアしたい年齢肌におすすめのオールインワンジェルです。
価格 | 初回:1,800円(税込) 2回目以降:4,980円(税込) |
---|---|
内容量 | 60g(約30日分) |
コスパ | 初回:60円 / 1日 2回目以降:166円 / 1日 |
タイプ | ジェルタイプ |
エイジングケア成分 | 【その他成分】 グリセリン、プラセンタエキス、セラミドNP、スクワラン、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、加水分解ヒアルロン酸アルキル(C12−13)グリセリル、オリゴペプチド-24、ヒアルロン酸アスコルビルプロピル、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、水溶性プロテオグリカン、カプリロイルジペプチド−17、3-O-エチルアスコルビン酸、サクシノイルアテロコラーゲントレハロース、アラントイン、酢酸トコフェロール、グリチルリチン酸2Kなど |
安全性 | 無添加(香料、着色料、パラベン、アルコール、鉱物油、紫外線吸収剤) |
機能 | – |
期待できる効果(おすすめできる人) | ・アクセサリーや手に当たるポツポツが気になる ・手触りの悪い肌をなめらかに整えたい ・デコルテの違和感を治したい ・首から胸元をつるんっと見せたい ・低価格で本格的なケアをしたい ・痛みがとにかく苦手 |

肌へもすーっとなじみます。
とても気持ちの良い付け心地。
肌へなじんだあとは、べたつきもなく、しっとり。
これは保湿力もありそうですね。
お肌のお手入れのときに、一緒にこのクリームで首までケア。
使っているうちに、ざらざらした感じが薄れてきて、硬かった皮膚も柔らかくなった感じです。
肌トーンも明るくなりました。(@コスメ)
オールインワンジェルおすすめ/肌荒れ対策ランキング
肌荒れ対策1位:MELLINE(メルライン)/リアルネット
・肌荒れ、ニキビ跡、黒ずみケアする有効成分
・繰り返す大人ニキビの対策ができる
・ニキビを悪化させないさっぱりタイプ
・スパチュラ付きで衛生的に使える
・美肌目的のスキンケアにも効果的
・リフレッシュできるアロマの香り
といった、肌荒れや炎症を抑えながら美肌ケアにも使いやすいオールインワンジェルです。
毛穴が小さく皮脂がたまりやすい顎やフェイスラインでも、プラセンタが浸透しやすい処方になっているため、ターンオーバーの正常化を強力にサポートします。
さらに、凹凸ニキビ跡や黒ずみの元となるメラノサイトを、VCエチルや有効成分の水溶性プラセンタなどの成分によって、透明感とハリのある健やかな肌へと導いてくれます。
黒ずみやニキビなど肌荒れ対策するのと同時に、5役で美肌づくりのオールインワンジェルとして使えるのがメルラインの特徴です。
価格 | 初回:2,178円(税込) 2回目以降:5,390円(税込) |
---|---|
内容量 | 55g(約1ヶ月分) |
コスパ | 初回:73円 / 1日 2回目以降:180円 / 1日 |
タイプ | ジェルタイプ |
肌荒れ対策成分 | 【有効成分】 グリチルリチン酸ジカリウム、水溶性プラセンタ 【その他成分】 水溶性コラーゲン液(4)、天然ビタミンEなど |
安全性 | 無添加(合成香料、着色料、タール系着色料、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤、パラベン、鉱物油、アルコール) パッチテスト試験済み |
機能 | 5役(化粧水、美容液、乳液、クリーム、下地) |
期待できる効果(おすすめできる人) | ・繰り返す大人ニキビをなんとかしたい ・黒ずみや凹凸ニキビ跡のケアもしたい ・ベタつかず肌馴染みの良さも重視したい ・シェービング後の保湿ケアとして使いたい ・香り効果でリフレッシュできる ・雑菌など衛生的で安心して使いたい |

十分なほどの保湿力のおかげで、いきなりの吹き出物に悩まされる事が無くなりました。
以前は生理前後、良く表面に凹凸感を感じていました。
今はそんな状況でも、お肌は落ち着いてくれています。
内側はしっとりとしてるのに、表面はさらっとしています。
メイクノリまで良くなってきて、毛穴が浮いてくることも減ってきました。
29歳女性 / 混合肌(@コスメ)
肌荒れ対策2位:リンクル&ホワイトニングクリーム/株式会社ファイブテイルズ
肌荒れ対策や抗炎症作用のある有効成分と、うるおい成分がたっぷりなオールインワンです。
アルブチンとビタミンC・2-グルコシドは、メラニンの生成だけでなく抑制まで働く有効成分なので、紫外線のダメージを一気にクリアさせます。
19種類もの贅沢な保湿成分なので今ある症状のケアだけでなく、肌荒れの大きな原因となる紫外線と乾燥からも効率良く肌を守ることができます。
1位のメルラインのようにみずみずしいテクスチャではありませんが、内容量も倍近くありますし潤い不足や紫外線対策にはおすすめです。
紫外線や乾燥での肌荒れが気になる方にあっているのが、リンクル&ホワイトニングクリームといえるでしょう。
価格 | 初回:2,178円(税込) 2回目以降:5,478円(税込) |
---|---|
内容量 | 100g(約1ヶ月) |
コスパ | 初回:73円 / 1日 2回目以降:183円 / 1日 |
タイプ | クリームタイプ |
肌荒れ対策成分 | 【有効成分】 ビタミンC・2-グルコシド、アルブチン、グリチルリチン酸2K 【その他成分】 天然ビタミンEなど |
安全性 | 無添加(紫外線吸収剤、パラベン、鉱物油、合成香料、合成着色料) アレルギーテスト実施済み |
機能 | – |
期待できる効果(おすすめできる人) | ・エイジングとホワイトニングのケアができる ・外出時の紫外線を対策したい ・空調など1日中乾燥する肌を保湿したい ・ハリ、ツヤの低下やキメが乱れた素肌のダメージをケアしたい ・有効成分でシミ、小ジワ、くすみ、肌荒れなど年齢肌をしっかりケアしたい ・時間もお金もないけど丁寧にスキンケアしたい |
肌荒れ対策3位:アトピアD 薬用保湿フォーム/アライアンスファーマ株式会社
添加物で肌荒れしやすい人はぜひ使って欲しいオールインワンです。
無添加の多さだけでなく、抗刺激や抗アレルギー作用のあるアラントインやヘパリン類似物質の有効成分まで配合された敏感肌・乾燥肌にも使える低刺激性です。
機能数や保湿成分は少なめですが、赤ちゃんの肌荒れ対策にも使えるほど肌に優しいオールインワンです。
価格 | 1,782円(税込) |
---|---|
内容量 | 100g(約30日分) |
コスパ | 59円 / 1日 |
タイプ | ローションタイプ |
肌荒れ対策成分 | 【有効成分】 ヘパリン類似物質、グリチルリチン酸ジカリウム、アラントイン |
安全性 | 無添加(オイル、アルコール、石油系界面活性剤、香料、着色料、パラベン、鉱物油、酸化防止剤、紫外線吸収剤、フェノキシエタノール) アレルギーテスト済み |
機能 | 4役(化粧水、美容液、アイクリーム、乳液) |
期待できる効果(おすすめできる人) | ・肌のバリア機能を改善したい ・肌荒れを防ぎ、すこやかな肌になりたい ・乾燥と同時にエイジングケアもしたい ・低刺激で安心して使いたい ・あれ性、あせも、しもやけ、ひび、あかぎれしやすい |

肌荒れ対策4位:肌美精 薬用美白オールインワンジェル/クラシエホームプロダクツ
かゆみや痛み、ヒリヒリなど使用感が気になる方に使いやすいオールインワンジェルです。
敏感肌の協力もとに3つの安全性のテストを実際されており、抗アレルギー作用のあるトラネキサム酸も配合されています。
また、ハトムギ(ヨクイニン)など和植物由来の整肌成分も豊富なので、毛穴やキメの乱れが気になる方にも効果的です。
有効成分、無添加、機能の数では上位に劣りますが、生理など一時的にデリケートになりやすいときにも使いやすいオールインワンジェルです。
価格 | 1,572円(税込) |
---|---|
内容量 | 100g |
コスパ | 52円 / 1日 |
タイプ | ジェルタイプ |
肌荒れ対策成分 | 【有効成分】 トラネキサム酸、グリチルリチン酸2K |
安全性 | 無添加(アルコール、香料、着色料) パッチテスト(敏感肌の方の協力)、アレルギーテスト、スティンギングテスト済み |
機能 | 5役(化粧水、美容液、乳液、クリーム、パック) |
期待できる効果(おすすめできる人) | ・30才を超えて化粧ノリが悪くなった ・シミ、そばかすを防いでクリアなキメ美肌を目指したい ・毛穴の開き、くすみ、ザラつき対策をしたい ・刺激に弱い敏感肌でも使いやすい |

フェイスラインに大人ニキビができやすい+軽度のアルコールアレルギー持ちの敏感肌です。
30代からをターゲットにしている商品のようですが、顔中しつこいニキビ跡が残っているのと、そろそろ乾燥や肝斑らしきものも気になってきたので、朝の基礎化粧品をシミ予防のできるものにしてみようかなと…。
シミ予防のトラネキサム酸、ユキノシタエキス・ミツロウなど保湿成分もしっかり入っていてかつアルコールフリーでお肌にも刺激の少なそうなこちらを購入しました。
ジェルの見た目からかなりさっぱりしているかと思いきや、塗ってみると意外ともったりとしていて、伸びも良いです。
塗ったあともベタベタしません。
一日経つとお肌が乾燥してファンデが崩れる…ということもありませんでした。
まだ使って間もないのでさすがに美白効果は実感できていませんが、朝はとにかく肌にやさしくお手頃価格でシミ予防できれば…という私にとっては今の使い心地は満足です。
香りは爽やか系ですがほのかに香る系で落ち着きますね。
私は好きです。
使い続けて効果が見えましたら更新します。
25歳女性 / 敏感肌(@コスメ)
肌荒れ対策5位:ネイチャーコンク 薬用モイスチャーゲル/ナリス化粧品
肌荒れとニキビ対策の有効成分と価格も抑えたい人におすすめのオールインワンとなります。
経済的でコスパもよく続けやすい容量と価格ですが、スパチュラは付属していません。
いくら質の良い成分や安全処方だと言われても、自分の肌に合うかは試してみないとわかりません。
通販なら激安できますし、実際に使ってみて効果や使用感を確認される方法として購入するのもいいでしょう。
価格 | 848円(税込) |
---|---|
内容量 | 100g |
コスパ | 28円 / 1日 |
タイプ | ゲルタイプ |
肌荒れ対策成分 | 【有効成分】 プラセンタエキス(1)、グリチルリチン酸ジカリウム |
安全性 | 無添加(アルコール、香料、鉱物オイル、タール系色素)、弱酸性 |
機能 | 6役(化粧水、美容液、乳液、クリーム、パック、化粧下地) |
期待できる効果(おすすめできる人) | ・できるだけ安く肌荒れ対策したい ・うるおいで肌のコンディションを整えたい ・日やけ・雪やけ後のほてりを防げる ・肌を清潔に保ちながら引き締める |

ローションとセットで使用してます!
アゴのニキビがなかなか治らなくて、ずっと肌が荒れていましたが、使用するようになって今では肌荒れ知らずになりました。
34歳女性 / 混合肌(@コスメ)
オールインワンジェルおすすめ/市販ランキング
Amazon売れ筋ランキング1位:なめらか本舗 とろんと濃ジェル/SANA(サナ)

敏感肌用で潤いが持続するものにやっと出会えました。
香りも欲しいのでアロマオイルを混ぜて使っています。
ポンプ式ならもっと良し。
定期購入予定です。(アマゾン)
Amazon売れ筋ランキング2位:モイスチュアマイルド ホワイト パーフェクトエッセンス/KOSE(コーセー)

プチプラなのにナイアシン アミドが入っていると知り購入しました。
化粧水としてまず初めに肌につけてます。
オールインワンということで、ほんとはこの後にはつけなくても大丈夫だと思いますが、少し不安なので美容液をプラスしてます。
少しだけ、これだけだと不安な感じですね。
ナイアシン アミドの効果はまだわかりませんが、実は最近肌を調べてもらいましたら、目に見えないシミは同年代よりも少ないとのことで、一本使い切りってみたいと思ってます。(アマゾン)
Amazon売れ筋ランキング3位:オルビス ミスター スキンジェルローション/オルビス(ORBIS)

とろっとした柔らかめジェルでプッシュ式なので使いやすい。
化粧水&乳液が1本ですむので楽ちんです。
特にべとつくとこはなく香りも無香料でほとんどきになりません。
べとつかないのにしっとりが持続してとても良かったです。(アマゾン)
Amazon売れ筋ランキング4位:黒糖精 プレミアム パーフェクト ジェルクリーム/KOSE(コーセー)

高保湿のため、今の時期はベタベタしていますが、使った後は肌がもちもちしていました。
つけ心地も滑らかな上、美容液カプセルがつぶつぶしていて気持ち良くマッサージしながら使えます。
つぶつぶが弾けてなくなるまでマッサージするとより気持ちが良いです。これ1つですべてが整うので非常に助かっています。
また、香りも良いので、寝る前に肌につけてリラックスできます!翌朝も、肌がモチモチ続いていて、とても良い感じでした。
これからの季節に大活躍しそうです。(アマゾン)
Amazon売れ筋ランキング5位:AQUALABEL(アクアレーベル)スペシャルジェルクリームA(ホワイト)/資生堂

最近、化粧水と美容液だと鼻のあたりが乾燥するのでその間に使うのを探していて、YouTubeで美白にいいと見てこちらにしました。オールインワンですが、さすがにこれだけでは乾燥することはわかっていたので間にやることに。
必ずいつも乾燥していたのが、こちらを化粧水と美容液の間に塗るようにしてから乾燥しなくなりました。ベタベタもせず、ローズのいい匂いです。ちょっと多めにとって3分パックもとてもいいです。
美白にきくのかはまだわかりませんが、肌に異常もなくコスパもいいので使い続けてみます!(アマゾン)
楽天売れ筋ランキング1位:パーフェクトワン モイスチャージェル/新日本製薬

ドクターシー〇〇の美白ゲルを使っていました。
あれは伸びが悪くゲルとゆうよりほぼクリームで、自分の指でよく揉み込まないと浸透しない感じ、そして何となく一日中塗った感があります。
保湿的には良かったのですが。
こちらは伸びがよくみずみずしくてベタつかない。
塗った後もすぐお化粧できる程です。
保湿力はシーラ〇ほどではないですが、秋でも乾燥せずにいられます。
とにかく顔がベタつかないので一日中快適です。
冬は乾燥が気になる部分には重ね塗りがいいかも。
ゲルなのでこんなものですね。
お値段はもう少し安くてもいいかもです。(楽天市場)
楽天売れ筋ランキング2位:パーフェクトワン 薬用ホワイトニングジェル/新日本製薬

シミを気にする歳がきたぁーーー。ということで、CMを見て楽天内のこちらのお店で早速購入。
そして、使いはじめて半月んー?もっとかなぁ。は経過するでしょうか。。
シミがかなーり多い方で嫌だったんですが、使い始め前よりは薄くなった。と実感してます
だって化粧をし終わった後までもシミが気になってた私ですが今はほぼ気になりません。
やっぱり確実に薄くはなってるみたいです。
あと、小じわもなくなりました。
汗をかく時期は薄くつける様にしてます
あっそれともちもち肌にもなりました。ほっぺたがきめこまかな感じでプルんとした感じで触り心地が良いです。
敏感肌の私でも肌トラブルもなく、これは気に入りましたぁーっ。
きっとこのまま使い続ければ、あのCMの様に年齢よりも若く見える私がくるのもそう遠くはなさそうだっ!!と嬉しくてるんるん!!している私でーす
40代女性(楽天市場)
楽天売れ筋ランキング3位:薬用美白オールインワン シズカゲル/シズカニューヨーク

濃いシミは、少し薄くなってきましたがまだ
はっきり残ってます。
徐々に薄くなってくれたら嬉しいです。
肌の調子は、良いです。
40代女性(楽天市場)
楽天売れ筋ランキング4位:ドクターシーラボ アクアコラーゲンゲルエンリッチリフトEX/Dr.Ci:Labo

忙しい朝はこれ一つでこちらのBBクリームつけて粉で仕上げて一日化粧崩れもなく過ごしています。
結構しっかり肌に粘着するのでしょうね、見た目にはべたべた感はないですし、同社のBBとの相性も良いのだと思います。
とりあえずコスパ最高です。
香りも微量ありまがすっきり目なので全く気になりません。
79歳の母もこれを朝晩つけているだけですが、肌がピンとしていいと喜んでいます。
50代女性(楽天市場)
楽天売れ筋ランキング5位:トゥヴェール エッセンスセレクトゲル/TOUT VERT

成分も使用感もとてもいいです。
二度三度と重ね付けをすると、もちもち感が明らかに違ってきますので、今の時季ローションの後たっぷりつけています。
そしてさらにホワイトクリームとフェイスクリームを一日置きにつけます。
肌の状態はとても良く、このまま頑張って色白でキメが細かくつるつるの肌を保って行きたいと思っています。
そのうち、中年以降の年代向けにもっと成分を濃厚にしたものができたら嬉しいです。
この量でこのお値段も素晴らしいですね。
60代女性(楽天市場)
オールインワンジェルにおすすめな成分について
保湿におすすめの成分
セラミド
セラミドは、もともと皮膚の角質層に存在する成分で、みずみずしいふっくらした肌を保つのに欠かせない成分です。
セラミドは1種類ではなく様々な種類があり、大きくはヒト型と非ヒト型に分類されます。
ヒト型セラミドのメリットは、肌と馴染みやすく、肌の奥まで浸透力にすぐれている点です。
一方、非ヒト型セラミドの中でも注目されているのがユズセラミドです。
ユズセラミドは特にヒト型セラミドに近い構造になっており、保湿やバリア機能を改善して肌を保護したり、保水力をアップさせる働きがあります。
それに加えてコラーゲンの生成をサポートする効果も認められており、お肌のハリを取り戻すことが期待できます。
乾燥ケアだけでなくハリや弾力などのエイジンケアもしたいなら、ユズセラミド入りのオールインワンジェルがおすすめです。
アミノ酸
オールインワンジェルのような化粧品でアミノ酸を補うことで、角質の水分量を増加させることが可能です。
乾燥によるくすみや小じわ、肌荒れなどの改善が期待できます。
アミノ酸は、人の肌のいちばん外側にある角層の天然保湿成分の半分以上を占めている身近な成分です。
分子が小さくお肌に浸透しやすいことや刺激も少ないため、乾燥性敏感肌の人にもピッタリの成分です。
コラーゲン
コラーゲンの最大の効果は保湿です。
コラーゲンはタンパク質の一種で、髪の毛や爪、骨といった人の身体を構成するために重要な成分となります。
肌の土台である真皮の約70%~90%を形成する成分です。
潤いを蓄えることで肌にハリと弾力を与えたり、乾燥小ジワを目立たなくさせる効果などが期待できます。
乾燥が原因でお肌の悩みが多い人は、オールインワンジェルでもコラーゲン配合の商品を試してみると良いでしょう。
乳酸Na
乳酸Naは人の肌の表面に存在する天然保湿因子の1つで、肌のバリア機能を維持するうえで大切な成分です。
水となじみやすい保湿成分なので、オールインワンジェルはもちろん多くの化粧水や美容液などに配合されています。
乳酸Na単体だけで保湿が完結するわけではなく、他の保湿成分と合わせることで乾燥対策の効果が期待できます。
安全性が高いことと、肌質を選ばすに使えることが特徴です。
PCA-Na
PCA-Na(ピロリドンカルボン酸ナトリウム)は人の肌の表面に存在する天然保湿因子の約12%を占める、皮膚にとって重要な成分です。
天然保湿因子とは、皮膚に元々備わっている保湿成分のことで、NMFとも呼ばれています。
このPCA-Naは、水分を抱きかかえることで保湿力を発揮するため、オールインワンジェルを含め幅広いスキンケア商品に使われている成分です。
乾燥から肌を守り、小じわやくすみ、毛穴の目立ちなどを予防する効果が期待できます。
副作用や刺激性、アレルギーの報告がほとんどなく安全性が高い成分なので、乾燥性敏感肌の人でも安心です。
グリセリン
肌に水分を与えると共に角質をやわらかくする働きもあるため、肌にうるおいとしっとりした感触を与えてくれます。
グリセリンは昔から幅広く用いられてきた保湿剤のひとつで、高い吸湿性と保水性を持ち合わせた成分です。
刺激や毒性がほとんどなく、医薬品だけでなく食品にも使われている成分となります。
安全性が高いので、敏感肌用のオールインワンジェルとしてもおすすめな成分です。
ヒアルロン酸Na(ヒアルロン酸ナトリウム)
オールインワンジェル等の化粧品に配合されるヒアルロン酸Naは、ヒアルロン酸の中でも高分子で水に溶けやすく肌に浸透しやすくなっています。
ヒアルロン酸は人間の身体の中に存在しており、皮膚や筋肉、軟骨を構成し、細胞と細胞をつなぐ役割をしています。
わずか1gで6リットルもの水分を抱え込むことができるほど保水力にあふれた成分です。
浸透しやすいため、長時間にわたって肌表面の潤いをキープできるというメリットにもなります。
また、ヒアルロン酸Naの誘導体であるアセチル化ヒアルロン酸ナトリウムは、保湿効果に加えて角質柔軟の作用があり、肌荒れ改善にも優れている成分です。
加水分解ヒアルロン酸
肌の水分量がアップするので、よりふっくらしっとりした肌を目指すことが出来ます。
保湿成分として有名なヒアルロン酸ですが、一般的なオールインワンジェルに使われるヒアルロン酸は分子量が大きく肌に浸透しないため、肌表面のみで潤いを維持するにとどまっていました。
加水分解ヒアルロン酸は分子を小さくしたヒアルロン酸なので、肌の角質層に浸透して長くとどまります。
その効果は浸透型ヒアルロン酸と呼ばれるほどです。
スクワラン
スクワランは、ヒトの皮脂に多く含まれる成分で、うるおいが奪われるのを守るための保湿効果があります。
その他にも肌を柔軟に保つエモリエント効果、バリア機能を働かせる役割などを担っています。
年齢とともに減少するスクワランをオールインワンジェルで補うことで、乾燥や小じわなどの肌トラブルや紫外線ダメージから肌を守ってくれます。
肌へのなじみがよいオイル成分で使いやすく、しかも肌にやさしいので敏感肌のうるおいアップにもおすすめの成分です。
トレハロース
トレハロース配合のオールインワンジェルは乾燥肌の予防、改善に役立つほか、乾燥が原因の小じわやくすみなどの改善に役立ちます。
トレハロースとは、きのこや酵母などに含まれている天然の糖質のことで、優れた水分保持力が最大の特徴です。
干し椎茸を水につけるとふっくらと戻るのも、椎茸に含まれているトレハロースの効果です。
また、細胞を保護してバリア機能やターンオーバーを正常にしたり、紫外線などの外的ストレスから肌を守る効果もあります。
食品にも利用されるほど安全な成分で、皮膚への刺激性や毒性、アレルギーの報告もなく、肌が弱い人でも安心して使うことが出来る成分です。
オウゴン根エキス
保湿効果や抗炎症、抗アレルギー作用があり、乾燥や紫外線、大気汚染物質などの外部刺激による肌荒れにも効果が期待できます。
シソ科植物のコガネバナの根から抽出される成分で、オウゴン根エキスはオールインワンジェル以外にも漢方薬としても使用されています。
乾燥しがちで荒れた肌が気になる時にも頼りになる保湿成分です。
サクラン
保湿成分の代表格であるヒアルロン酸の10倍以上もの保湿力があり、肌の内側からふっくらしたみずみずしさが実感できます。
サクラン水前寺のりから抽出した天然の多糖類で、近年注目が集まっている美容成分です。
また、肌の表面でヴェールのように潤いを閉じ込めるため保水力も高く、オールインワンジェルに配合されていれば長時間にわたってうるおいをキープしてくれます。
しっとりするのにべたつかないテクスチャーなので、インナードライ肌の方におすすめです。
シアバター
シアバターは、アフリカのサバンナに自生するシアの木の種子から採れる保湿力の高い植物油脂です。
オールインワンジェルに配合されていると、高級感があり嬉しい成分です。
人間の皮脂にも含まれるオレイン酸が豊富に含まれており、肌に馴染みやすく、保湿効果が長時間持続するのが特徴です。
また、トコフェロールなどのエイジングケアやカロチノイドといった美肌成分が、健やかな肌をトータル的にサポートしてくれます。
赤ちゃんの肌に使えるほど刺激が低い成分なので、敏感肌の人や皮膚が薄い唇のケアにも使われています。
ローヤルゼリーエキス
ミツバチが花から集めてきた花粉を体内で消化・分解・生成し分泌した、ローヤルゼリーから抽出される美容成分です。
保湿効果が高いことが特徴で、ヒトに対する臨床試験において、角層の水分量を高める効果があることが証明されています。
また、ヒアルロン酸やコラーゲン産生といった促進作用があり、ハリと弾力のあるウルツヤ美肌に導いてくれる人気のエイジングケア成分でもあります。
美白ケアにおすすめの成分
ビタミンC誘導体
メラニン色素の発生を抑制するだけでなく、すでにできてしまったメラニン色素を還元する作用もあり、シミやソバカス予防やニキビ跡や色素沈着に効果のある、厚生労働省に認可の美白有効成分です。
壊れやすいビタミンCを安定化させたビタミンC誘導体は、肌への浸透力と持続性の高さが特徴です。
また、ビタミンC誘導体には、肌内部にあるコラーゲンの生成を促す働きもあり、肌にハリを与える効果も期待できます。
さらには、炎症の原因となる活性酸素を取り除く抗酸化作用が高いので、ニキビの予防にも役立ちます。
過剰な皮脂の分泌を抑えてくれるので、毛穴対策にもおすすめです。
オールインワンジェルの美白成分と言えば、いちばん有名なのがビタミンC誘導体です。
トラネキサム酸
2002年に厚生労働省によって美白有効成分に認定されてからは、医薬部外品の化粧品にも幅広く使われるようになりました。
トラネキサム酸は人工的に作られたアミノ酸の一種で、昔から医療現場でも抗炎症薬や止血剤として使用されています。
トラネキサム酸の主な効果は、メラニンの生成を抑えてシミやそばかすを防ぐ美白効果と、肌の炎症を鎮める消炎作用の2つです。
とくに、シミの中でも治りにくいとされる肝斑の発生を防ぐ成分としても注目が集まっています。
美白効果を実感したい人、肌荒れを改善したい人におすすめの成分です。
アルブチン
アルブチンは、肌に塗る漂白剤!と言われるくらい有名な美白成分です。
強力な美白作用のある「ハイドロキノン」を参考にして開発された、厚生労働省認可の美白成分となります。
ハイドロキノン誘導体とも呼ばれるアルブチンは、コケモモという植物から抽出される成分なので、ハイドロキノンのような副作用の心配がほとんどありません。
アルブチンは、シミの原因となるメラニンの生成を抑える効果が期待できます。
そのため、シミやそばかすの元からアプローチし、クリアな肌をサポートしてくれます。
プラセンタエキス
プラセンタエキスとは、胎盤から抽出されるエキスで、アミノ酸、脂質、ビタミン、ミネラル、成長因子などの細胞の活性化に役立つ成分が豊富に含まれています。
豚、馬、羊などの哺乳類から抽出する動物性のプラセンタと、肌の新陳代謝を促す成長因子を含まない植物性などがあります。
肌のターンオーバーを正常化させる助けになるため、日焼けなどによるシミやそばかすをケアする美白効果が期待できます。
オールインワンジェルの配合成分としては油溶性もありますが、肌に浸透しやすい水溶性プラセンタエキスが効果的です。
4-メトキシサリチル酸カリウム塩(4MSK)
4MSKは資生堂が開発した厚生労働省認可の薬用美白有効成分です。
メラニンの生成を抑える効果とターンオーバーの乱れに作用する効果があるので、これから現れるシミやソバカスだけでなく、今あるシミへの対策にも効果が期待できます。
美白だけでなく、ターンオーバーへのアプローチが可能なので、古い角質による肌のゴワつきやくすみも気になるという方におすすめの美白成分です。
3-O-エチルアスコルビン酸
3-O-エチルアスコルビン酸は、比較的新しいビタミンC誘導体の一種で、厚生労働省から認可されている医薬部外品の有効成分です。
メラニンの生成を抑制してシミを予防する効果や、メラニン色素を還元して肌に透明感を与える効果が期待できます。
他の水溶性ビタミンC誘導体と比べて即効性、浸透力、持続性、安定性が高いことが3-O-エチルアスコルビン酸のメリットです。
ビタミンCエチル
ビタミンC誘導体の中でも、新しい部類に入るのがビタミンCエチルで、厚生労働省から認可を受けている医薬部外品の有効成分です。
メラニンの生成を抑制してシミを予防する効果や、メラニン色素を還元して肌に透明感を与える効果が期待できます。
皮内ですぐに効果を発揮しやすいことから、ビタミンCエチルを取り入れてるオールインワンジェルも多くあります。
ビタミンC-2-グルコシド
ビタミンC-2-グルコシドは水溶性ビタミンC誘導体の一種で、メラニンの生成を抑制してシミ・そばかすを防ぐ美白効果が認められている有効成分です。
「安定型ビタミンC誘導体」や「持続型ビタミンC誘導体」とも呼ばれ、たくさんの美白オールインワンジェルにも使用されています。
ビタミンC誘導体配合の化粧品と聞くと、ピリピリした刺激や乾燥が心配な人もいるかもしれませんが、ビタミンC-2-グルコシドは低刺激で乾燥しにくいのが特徴です。
そのため、乾燥肌や敏感肌の美白ケアにもおすすめできる成分となります。
エイジングケアにおすすめの成分
ユビキノン(コエンザイムQ10)
ユビキノン(コエンザイムQ10)には肌の老化やシミ、シワ、たるみといった年齢肌サインの原因となる活性酸素を中和して取り除く効果が期待できる成分です。
また、肌の細胞の生まれ変わりであるターンオーバーのサイクルを正常にすることで、キメの整った肌へと導いてくれます。
そのため、ハリツヤのある若々しい肌になりたい人向けの、エイジングケア対策としておススメできるオールインワンジェルの成分です。
アスタキサンチン
アスタキサンチンの大きな特徴は、コエンザイムQ10の800倍、ビタミンCの6000倍もある抗酸化作用の高さです。
私たちの肌は日頃から紫外線を浴びることで大量の活性酸素が生み出され、細胞の代謝が衰えて肌が老化していきます。
そのため、シミ、シワ、乾燥、キメの乱れといった肌トラブルを引き起こしているわけです。
アスタキサンチンは肌トラブルの原因となる活性酸素を効果的に除去する働きがあるため、年齢肌に悩んでいる人にピッタリの成分です。
フラーレン
フラーレンは、ノーベル化学賞を受賞した成分で、ビタミンCの170倍以上ものアンチエイジングのパワーがあると言われている成分です。
ビタミンCより持続性に長けているのも特徴です。
老化の原因となる活性酸素を取り除くことで、シミ、シワ、キメの乱れなどのトラブルを予防改善し、若々しい肌をサポートしてくれます。
活性酸素の害から肌を守って、いつまでも綺麗でいたい女性におすすめです。
レチノール
レチノールはビタミンA誘導体とも呼ばれており、2017年に厚生労働省からシワを改善する医薬部外品、有効成分と認められた薬用成分です。
肌内部のコラーゲンやエラスチンの効果を高めて、ハリやたるみ、シワの予防に役立つほか、肌のターンオーバーを促してシミへの効果も期待できます。
肌の内側に働きかけてくれるので、深いシワに悩む世界中の女性から注目を浴びている実力派のエイジングケア成分です。
ナイアシン
ナイアシンはビタミンB3の仲間で、シワを予防、改善効果が認められている医薬部外品の有効成分です。
肌内部のコラーゲンの生成を促進してくれるため、ハリと弾力を与えてシワ予防にも嬉しい成分となります。
目元や口元の年齢サインが気になる方、シワやたるみのなかった昔の肌を取り戻したい方におすすめの成分です。
ナイアシンアミド
ナイアシンアミドはビタミンB3群の仲間で、シワ改善、美白効果が認められている優れた医薬部外品の有効成分です。
ナイアシンアミドには肌内部のコラーゲンの生成を促進してくれる作用や肌に潤いを与える作用があるため、シワの予防、改善効果が期待できます。
また、シミやソバカスの原因となるメラニンを抑える効果がある成分なので、美白ケアもサポートします。
シワやシミのない明るい肌を目指したい方に効果的なエイジングケア成分です。
プロテオグリカン
プロテオグリカンとは、もともと皮膚の中に存在しており、スポンジのようにたっぷりと水分をキープする成分です。
真皮のウォーターパックとも言われています。
その保水力の高さはヒアルロン酸の1.3倍で、ヒアルロン酸よりも分子が小さいため浸透力が高いことも特徴です。
また、成長因子に似た効果があるため、肌のターンオーバーのサイクルを整えて若々しく滑らかな肌に導いてくれます。
乾燥肌の人やキメの乱れに悩んでいる人に最適なエイジングケア成分です。
ヒト幹細胞培養液
ヒトの皮下脂肪由来の幹細胞培養液の事で、再生医療の分野や美容医療の分野でも注目されています。
最近では、色々なオールインワンジェルに取り入れられている成分です。
細胞を活性化してターンオーバーのスピードを回復させる成長因子が豊富に含まれていることが特徴です。
ヒト由来の幹細胞培養液は、植物性の物に比べて人の細胞そのものに働きかけることができるので、よりエイジングケア効果を実感することが可能です。
肌の生まれ変わりを促進し、シミ、シワ、ごわつきのない赤ちゃんのような肌を目指したい人に最適な最先端の美容成分です。
アルガンオイル
抗酸化作用に優れたビタミンEが豊富に含まれており、高いアンチエイジング効果が期待できる成分です。
モロッコに生息するアルガンの木の種子から抽出されるオイルです。
また、アルガンオイルに含まれるリノール酸には、肌表面から水分の蒸発を防ぐのと、肌をなめらかにしてツヤを与えてくれます。
浸透力がありべたつかないオールインワンジェルにもなりますので、肌質を選ばずに使うことが出来ますよ。
ビタミンE
ビタミンEは「若さのビタミン」ともいわれるほど、エイジングケア効果がある成分です。
抗酸化作用が非常に高く、老化の原因となる活性酸素を抑えてくれるので、シミ、シワ、たるみといった年齢肌のトラブルを予防してくれます。
また、肌の酸化をストップさせることで肌のバリア機能が正常に保たれるので、紫外線や大気汚染物質などの刺激からくる肌荒れを防いでくれます。
若々しく健やかな肌を維持するためにも取り入れたい成分です。
酢酸トコフェロール
ビタミンE誘導体の一種で、皮膚の酸化を防ぐ高い抗酸化パワーを持っています。
ビタミンEには不安定で酸化しやすい、水に溶けにくく化粧品に配合しにくいといった弱点があります。
酢酸トコフェロールは、これらビタミンEのデメリットを克服した優れた成分です。
皮膚に浸透すると効率よくビタミンEに変換され、肌の老化の原因となる酸化を防いで、若々しい肌へとサポートしてくれます。
ツボクサエキス
バリア機能を整えるのと、皮膚の修復や抗老化作用の期待がある成分です。
紫外線などの刺激によってセラミドが減少するのを防ぐだとか、コラーゲンの生成を促してくれます。
セリ科のツボクサという植物から抽出される成分で、薬用ハーブとして古くから傷や火傷などの治療に用いられてきました。
肌の水分保持力を高めてお肌全体にハリをもたらしますし植物由来なので、エイジングケアをしたい敏感肌にもの優しい成分です。
ホホバオイル
肌の老化の原因を防ぐ、抗酸化力が高いビタミンEが豊富に含まれている成分となります。
ホホバという木の種子から抽出されたオイルです。
人の皮脂に近い成分で出来ているため肌なじみが良く、奥まで浸透してツヤを与えてくれますし、アレルギー反応が起こしにくいのも特徴です。
乾燥しやすい肌や敏感な肌のエイジングケアにもぴったりな美容オイルです。
大豆エキス(ダイズエキス)
イソフラボンには肌内部のコラーゲンやヒアルロン酸の産生を促す働きがあり、肌にハリと弾力を与えて若返りをサポートしてくれます。
大豆の種子から抽出される成分で、女性ホルモンと似た作用をするイソフラボンが豊富に含まれています。
保湿効果も高いので、乾燥肌の方にもおすすめのエイジングケア成分です。
ハリペプチド
ハリペプチドは、5種類のコラーゲンの働きに着目して新しく開発されたエイジングケア成分です。
コラーゲンは元々肌に存在する成分ですが、年齢を重ねるにつれてどんどん減少し、たるみやシワ、乾燥といった年齢肌のサインが増えていってしまいます。
ハリペプチドは、肌のハリや弾力を支えるコラーゲンとその土台となる水分保持のために欠かせないコラーゲンの両方をサポートし、若々しくて潤いある肌へと導いてくれるのが特徴です。
肌荒れ・ニキビケアにおすすめの成分
グリチルリチン酸ジカリウム(グリチルリチン酸2K)
抗炎症作用があるたの、ニキビや肌荒れ用のオールインワンジェルや薬用化粧品に幅広く使用されている有効成分です。
マメ科の甘草という植物から抽出される成分です。
また、抗アレルギー作用もあるたの、バリア機能が低下している肌を健やかな状態に導いてくれます。
敏感肌の人の美肌づくりに役立つ、植物由来の肌に優しい成分です。
アラントイン
アラントインは牛の羊膜から発見された成分で、皮膚の新陳代謝を促して細胞の修復をサポートしてくれます。
肌の炎症を抑える消炎鎮静作用があり、薬用の軟膏やニキビ薬にも配合されている有効成分です。
赤ちゃんでも使えるほど低刺激な成分なので、肌荒れやニキビに悩んでいるけれど刺激が心配という敏感肌におすすめです。